- HOME >
- どまつりとは? >
- 過去のどまつり >
- 第14回 どまつり開催情報 >
- 「開催レポート」審査結果
審査結果
本祭2日間に渡り審査を行いました、今年の全審査結果を発表します。
ファイナルコンテスト 審査結果
| 賞の内容 | チーム名 | 所在地 |
|---|---|---|
| どまつり大賞 | じょう 笑゛ |
愛知県犬山市 |
| 準どまつり大賞 | しんしゅうだいがくよさこいまつりさーくるわっしょい 信州大学YOSAKOI祭りサークル 和っしょい |
長野県松本市 |
| なるみしょうこうかい しょうじょう 鳴海商工会 猩々 |
名古屋市緑区 | |
| 優秀賞 (同順位・演舞順) |
なごやがくせいちーむ しゃち 名古屋学生チーム『鯱』 |
名古屋市中区 |
| さむらい まえだとしいえおんど・まい 侍 前田利家ONDO・舞人 |
名古屋市中川区 | |
| ぎふしょうとくがくえんだいがく やなぎ 岐阜聖徳学園大学 柳 |
岐阜県岐阜市 | |
| まいや MAIYA |
岐阜県瑞浪市 | |
| こころまとい 心纏い |
名古屋市中区 | |
| でぃー.でぃー.えむ かんぱにー D.D.Mカンパニー |
愛知県半田市 | |
| むどうげんじん 夢道源人 |
名古屋市中区 | |
| にほんふくしだいがく むじんとう 日本福祉大学 夢人党 |
愛知県知多郡美浜町 | |
| はぶり 半布里 |
岐阜県富加町 |
奨励賞(10チーム・パレード一次審査グループ順)
| 賞名 | チーム名 | 所在地 |
|---|---|---|
| 奨励賞 | じょう 笑゛ ※セミファイナル 得点1位 |
愛知県犬山市 |
| らんらんとうかい らんラン東海 |
愛知県東海市 | |
| ごっつ 極津 |
三重県津市 | |
| あさぎ あさぎ |
愛知県丹羽郡大口町 | |
| きょうえんそでふれ!ろんど 京炎そでふれ!輪舞曲 |
京都府京都市 | |
| きらぼし 煌☆ |
名古屋市緑区 | |
| かんさいだいがくがくせいちーむ“かんまえ” 関西大学学生チーム“漢舞” |
大阪府吹田市 | |
| ときわ 常磐 |
愛知県一宮市 | |
| あんじょう ほくと Anjo“北斗” |
愛知県安城市 | |
| のーむ gnome |
名古屋市西区 |
※パレード一次審査 各ブロック2位に贈られる賞です。
敢闘賞(10チーム・パレード一次審査グループ順)
| 賞名 | チーム名 | 所在地 |
|---|---|---|
| 敢闘賞 | とりぷりるえーみずほ AAA瑞穂 |
名古屋市瑞穂区 |
| おおさかいちりつだいがくちーむしらん 大阪市立大学チーム朱蘭 |
大阪府大阪市 | |
| くう 「空~Qou~」 |
愛知県豊橋市 | |
| さいぶわいわい 祭舞WaiWai |
愛知県東郷町 | |
| やよい 夜宵 |
名古屋市中区 | |
| かぐら kagura |
名古屋市中区 | |
| かんがくよさこいれん えんる 関学よさこい連 炎流 |
兵庫県三田市 | |
| かんきだん 歓喜団 |
名古屋市千種区 | |
| きょうとちーむ「さらら」 京都チーム「櫻嵐洛」 |
京都府京都市 | |
| りゅうこくだいがくかぶりゅう 龍谷大学 華舞龍 |
滋賀県大津市 |
※パレード一次審査 各ブロック3位に贈られる賞です。
セミファイナル
| 賞名 | チーム名 | 所在地 |
|---|---|---|
| 1位 | じょう 笑゛ |
愛知県犬山市 |
観客全員投票
| 賞名 | チーム名 | 所在地 |
|---|---|---|
| 1位(ドコモ賞) | じょう 笑゛ |
愛知県犬山市 |
部門賞
| 賞名 | チーム名 | 所在地 |
|---|---|---|
| 音賞 | おどらまいほうらいあんどひがしみかわおーるすたーず おどら舞鳳来&東三河オールスターズ |
愛知県新城市 |
| 衣装賞 | こんこんとよかわ コンコン豊川 |
愛知県豊川市 |
| 地方車賞 | とうきょうのうぎょうだいがくよさこいそーらんどうこうかいひゃくしょう 東京農業大学YOSAKOIソーラン同好会 百笑 |
東京都世田谷区 |
- ▲衣装賞 コンコン豊川
- ▲地方車賞 東京農業大学YOSAKOIソーラン同好会 百笑
新人賞
| 賞名 | チーム名 | 所在地 |
|---|---|---|
| 新人賞 | おおさかだいがくおまつりだんすさーくるまだに 大阪大学お祭りダンスサークル祭楽人 |
大阪府豊中市 |
| むぎわらぼうし 夢希笑~Boshi~ |
愛知県安城市 |
※パレード一次審査4位以下のなかから、初参加の中で総合得点が上位のチームを選出。
地域活性化部門特別賞
| 賞名 | チーム名 | 所在地 |
|---|---|---|
| 地域活性化部門 特別賞 |
まいや MAIYA |
岐阜県瑞浪市 |
| あぐいとう あぐい騰 |
愛知県知多郡阿久比町 | |
| あいる 藍流 |
名古屋市緑区 | |
| とりぷるえーみずほ AAA瑞穂 |
名古屋市瑞穂区 |
※踊りの技術だけでなく日頃の各地元でのチーム活動を評価。(事前書類選考)
Uー40部門審査結果
| 賞名 | チーム名 | 所在地 |
|---|---|---|
| 1位 | かん・かん じー.えー.えす 歓・感 G.A.S |
名古屋市熱田区 |
| 2位 | ちたししかぐら 知多獅子神楽 |
愛知県知多市 |
| 優秀賞 (順不同) ※3位~7位に 該当します |
すぱいす SPICE! |
愛知県稲沢市 |
| あいる 藍流 |
名古屋市緑区 | |
| じょうじゅにあ 笑゛Jr. |
愛知県犬山市 | |
| しゅはり 守破離 |
名古屋市中区 | |
| いんでぃご 藍~いんでぃご~ |
愛知県犬山市 | |
| 音賞 | かがやけすぺしゃるたい 輝けスペシャル隊 |
名古屋市瑞穂区 |
| 衣装賞 | ふーじゃ 颯戯|FU-JA |
京都府京都市 |
| 新人賞 | らんごく RANGOKU |
長野県喬木村 |
※40人未満の参加チームを対象に25日(土)に開催。
- ▲1位 歓・感 G.A.S
第5回どまつりジュニア大会
| 部門 | 賞名 | チーム名 | 所在地 |
|---|---|---|---|
| キッズ部門 | 金賞 | しょうわほいくえん たちばな 昭和保育園「たちばな」 |
名古屋市昭和区 |
| 銀賞 | はな でぃーえむてぃー 華☆d.m.t. |
名古屋市緑区 | |
| 銅賞 | はんだどりーむ 半田Dream |
愛知県半田市 | |
| ジュニア部門 | 金賞 | じょうじゅにあ 笑゛Jr. |
愛知県犬山市 |
| 銀賞 | しょうぶ 松舞 |
名古屋市中区 | |
| 銅賞 | とむ 豊夢 |
三重県伊勢市 |
※子どもチームを対象に26日(日)に開催。
※キッズ部門:チーム構成人数に小学生以下が多い場合。
※ジュニア部門:チーム構成人数に中学生が多い場合






















