参加チーム紹介
滋賀県よさこいチーム 近江笑人しがけんよさこいちーむ おうみしょうにん
滋賀県米原市
チーム演舞スケジュール
出演日 | 演舞開始 時間 |
会場 |
---|---|---|
8月27日(土) | 10:42 頃 | 名古屋城会場 |
13:18 頃 | 大須観音会場 | |
15:05 頃 | 久屋大通公園会場 メインステージ | |
16:36 頃 | ナディアパーク矢場公園会場 | |
8月28日(日) | 11:24 頃 | 名古屋城会場 |
13:24 頃 | ミツコシマエヒロバス会場 | |
15:00 頃 | ぐるめぱーく会場 |
チーム情報
- チーム活動拠点
- 滋賀県米原市
- 出場回数
- 3回
- きっかけ・目的
- 母なる琵琶湖、雄大な伊吹山、自然豊かなふるさと滋賀が誰よりも大好きなチームです。
今年で結成10周年を迎えます。
年齢層も幅広く、世代を超えた
メンバーが集まり、元気に踊っています。
チーム名の由来の滋賀の商売人、近江商人の心得三方よし『売り手よし、買い手よし、世間よし』をよさこい版『踊ってよし、見てよし、心よし』と、かえて、私たちの踊りで皆さんに笑顔をお届けし、共に笑顔になり、ふるさとを元気にする活動をしています。
- 意気込み
- コロナ禍後、最初の大会が初参加のどまつり!(大会なんていつぶりなんやろ~?)
緊急事態宣言などで活動停止を余儀なくされ落ち着いてきたら再開、再拡大してきたらまたしばらくお休みして、の繰り返し。
さらに練習日が半減したこともあって、耐え忍んできたこの2年余りで『踊りたい!!』『多くの人に見ていただきたい!』『みなさんに楽しんでいただきたい!』というメンバーの熱い熱い思いは今日が最高潮。(続けてきてよかったね~)
さぁ、名古屋の暑さに負けない熱い気持ちでぱぁ~っと行くで~!
『踊って、よ~し。見て、よ~し。心、よ~し。笑顔あるとこ、福来たる~、Oh-mi show-time!!』