事務局ブログ
京都さくらよさこいに行ってきました!
3月31日(土)、4月1日(日)に京都で行われた「京都さくらよさこい」に行ってきました。
13年前、京都の学生たちによって、京都で誰もが参加できる参加型の祭りを作りたいという思いからできたお祭りで、毎年4月上旬に京都市役所周辺で行われております。
昨年のお祭りには約120チーム参加し、関西最大級のお祭りへと成長されました!
平安神宮周辺である岡崎エリアをはじめ、三条名店街商店街や梅小路公園エリアなど、京都ならではの多彩な会場で行われ、両日を通して春の京都市内各地を彩ります。
「京炎そでふれ!輪舞曲」「嘉們-KAMON-」「関学よさこい連炎」「関西大学学生チーム漢舞」などどまつりに参加してくださっている関西エリアのチームさんも多く参加をしており、お祭りを盛り上げてくださいました!
平安神宮をバックにしたステージでは、皆さんの華やかな衣装と京都の風情とが合い、とても素敵でした。
今年大賞を受賞されたのは、京都府京都市で活動されている「和鸞」の皆さんです。
昨年5月にチームを結成されたばかりのチームさんで、さくよさ初参加にて、大賞を受賞されました。
そして今年どまつりにも初参加していただけます!
和鸞の皆さんの妖艶な世界観の中にある力強い演舞を名古屋の地で観ることができるのを楽しみにしております。
多くのチームさんがこのさくよさで昨年の作品の踊り納めでした。
昨年のどまつりでも披露していただいた演舞から、最後の最後までパワーアップをして、どのチームさんも素晴らしい最後の演舞でした。
お祭りに参加されたチームの皆さん、お疲れ様でした。