MENUCLOSE

事務局ブログ

「2021年8月」の記事一覧全20件

審査の希望有無に関わらず、全チームを対象として全20チームに、テレどまつり楽しんだもん勝ち大賞が贈られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、20チームのみなさんおめでとうございました!
今回、テレどまつりにご参加いただいたみなさんが、テレどまつり楽しんだもん勝ち!来年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

#どまつり楽しんだもん勝ち

 

 

第23回にっぽんど真ん中祭り(テレどまつり)も今日が最終日。雲ひとつない青空の下、「市街地×オンライン」で、安全に祭りを開催しました。

---



 午前9時。祭nine.による賑やかなオープニングで幕開け。トップバッターは昨年のテレどまつり大賞を受賞した「嘉們-KAMON-」の皆さん。早朝にも関わらずYouTubeチャンネルのアクセスはいきなり3000人を大きく突破して、期待と人気の高さをみせつけました。

---


テレどまつりの全国中継先として、『YOSAKOIソーラン祭り学生実行委員会』のみなさんのご協力のもと、スタジオと札幌を中継で結び、大通公園西8丁目からご出演いただきました どまつりの誕生のきっかけとなった祭りです。


---

---
 昨年、テレどまつりのロケ地を警備していた「警備員の大竹さん」は今年も健在!市街地開催となった今年は会場内の警備も(警備員として)担当いただきました。コメント欄では大竹さんの正体について飛び交いましたが、実はホンモノの警備員です。

---



 企画コーナーではグルメリポートも実施しました!今日のメニューは名古屋スイーツとして話題沸中の「ぴよりん」。”ぴよりんチャレンジ”も大成功!みんなで美味しくいただきました。他にも場内の感染対策を紹介したり、生コマーシャルに挑戦したりしました。
---

 

 テレどまつりのクライマックスは23チームによる頂上決戦「ファイナルコンテスト」。視聴者投票の1位は笑゛(愛知県犬山市)の皆さん。視聴者投票を加味した”テレどまつり大賞”(内閣総理大臣賞)は夜宵(名古屋市中区)の皆さんに輝きました。





---
 計画変更により予告なくプログラムを変更させていただく場面もありました。ご視聴・ご参加いただいた皆様、近隣地域にお住いの皆様、スポンサー・パートナーの皆様、行政、メディアの皆様など、私たちを励まし、応援してくださった全ての皆様に、心からの感謝と御礼を申し上げます。

 


---
 次回の「第24回にっぽんど真ん中祭り」は2022年8月25日(木)から28日(日)に開催予定です。皆様にご期待いただけるように、皆様のご期待にお応えできますように、更に精進することをお誓いします。次回「第24回にっぽんど真ん中祭り」の概要は決まり次第お伝えします。どうぞお楽しみに!

 

敢闘賞(審査グループ3位・全20チーム)を受賞したチームをご紹介します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、20チームのみなさんです!おめでとうございました!

奨励賞(審査グループ2位・全20チーム)を受賞したチームをご紹介します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、20チームのみなさんです!おめでとうございました!

第23回にっぽんど真ん中祭りファイナルコンテスト審査結果を発表します。

ファイナルコンテストには一次審査の審査グループ、各1位合計20チームと、惜敗率で全審査グループ上位3チームを加えた、23チームがファイナルコンテスト進出。テレどまつり大賞など、各賞が決定しました!

今年のテレどまつり大賞に輝いたのは、愛知県名古屋市中区から参加の「夜宵」のみなさん!念願の大賞受賞おめでとうございます!

受賞チームを動画のキャプションでご紹介。


 


 

 


 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 


 


 

 

 

 




以上、23チームのみなさんです。おめでとうございました!

折り返し地点の3日目の朝。週末ということもあり、朝一番の9時から、たくさんの方にご視聴いただきました。YouTubeライブ配信、ニコニコ動画の生配信をご視聴いただいた皆様ありがとうございました!

本日はメインパーソナリティーの #祭nine.の皆さんに加え、なんと!助っ人パーソナリティーとして #BOYSANDMEN の 田村侑久 さん 吉原雅斗 さん 平松賢人 さんに参加いただきました!


久屋大通公園会場メインステージでは、BOYSANDMEN の 田村侑久さん・吉原雅斗さん・平松賢人さん、祭nine.野々田奏さん・神田陸人さん・横山統威さん、さらに、昭和保育園「たちばな」のかわいい園児の皆さんとみんな一緒に『#Zダンス踊ってみた』‼

オンラインを主軸とした「テレどまつり」の投稿動画に加え、徹底した感染対策の下、二元中継先のひとつとして久屋大通公園からも生中継。なお、市民の皆様に開かれた観覧エリアは設けず、無観客として実施させていただきました。


感染対策に加え、熱中症対策にも取り組みます。エンゼル広場の噴水の稼働や、メインステージへのウォーターキャノンの設置といった対策も行っています。また、ステージパフォーマンスの際は医療者監修の下、マスクを取り外すこととしております。パフォーマンス中は声出し以外のメンバーは一切の声を出しません。

 


 

今日の久屋大通公園会場メインステージには、19チームが出演。無観客の中でも、メインステージに活気と笑顔が戻りました。
 

スタジオでは、日本全国各地をロケ地とした演舞動画が満載。審査項目の一つでもある「どまつり性=あなたの街にしかない個性」豊かな動画の数々に魅了されました。

また、九州がっ祭実行委員会のみなさんのご協力のもと、スタジオと熊本を中継で結び、熊本城の近くから名所やお祭りをご紹介いただきました!


人気ゲームソフト、「あつまれどうぶつの森」に「#どまつり島」を建設し、テレどまつり本番時に、みなさんにお披露目します!昨年に引き続き、どまつり島では、「あつまれどうぶつの森会場」と題し、久屋大通公園会場メインステージ、大津通パレード会場など、にっぽんど真ん中祭りの会場の様子を再現。


 

様々なイベントやプログラムを通して、海の生き物の生態や進化の秘密を発見できる名古屋港水族館。名古屋の観光名所として欠かせない名古屋港水族館から、なんと、かわいいイルカ達がテレどまつりに初参加!私たちの想像をはるかに超えるイルカたちの知性と運動能力。次々とくり広げられるハイジャンプやスピンジャンプの高さと速さには、驚きと感激!華麗なイルカパフォーマンスをテレどまつりでもお茶の間にお届けしました!
 



 

いよいよ明日は、第23回にっぽんど真ん中祭り最終日。朝一番から審査が始まり、18時から一次審査を通過した23チームによるファイナルコンテストを実施します。どうぞ最後までお付き合いください。よろしくお願いします!


YouTubeライブ配信

ニコニコ生配信

本祭3日目に開催した、テレどまつり一次審査の各審査グループ1位を発表します!8月29日(日)18時から始まる、ファイナルコンテスト進出決定!











 







ファイナルコンテストで、あの演舞動画を再び!!!
おめでとうございます!

8月29日(日)配信URLはこちら⇓


今日は本祭2日目。オンラインを主軸とした第23回にっぽんど真ん中祭り テレどまつりの投稿動画に加え、「#テレどまつり」の二元中継先のひとつとして久屋大通公園からも生中継。なお、市民の皆様に開かれた観覧エリアは設けず、無観客として実施させていただきました。

 



 

久屋大通公園会場も感染対策を徹底して行いました。演舞披露するチームは、約30分のインターバルを設けて出演します。14日間の健康観察、交通経路、ワクチン接種状況など、それぞれのチームの固有のコンディションを共有したうえで、個別の感染防止策を策定します。なお、久屋大通公園会場の模様は、全てオンライン(テレどまつり)でご覧いただけます。

 



今年の久屋大通公園会場メインステージは、従来のどまつりとは180度向きを変え、2002年(第4回)大会以来の公園既設ステージに設置。最近のどまつりを知る方には、新しく、どまつり20年以上参加の方は懐かしく感じると思います。


最小限の舞台で、無観客開催ですが、久屋大通公園会場メインステージに踊り手のみなさんの笑顔が戻りました。

 


 

ステージでは、祭nine.LIVEもあり、祭nine.のみなさんの生歌で画面越しにみんなで「祭花-MATSURIBANA-」を踊って盛り上がりました!

 


明日は本祭3日目。今年のどまつり、折り返し地点。明日も、#どまつり楽しんだもん勝ち!どうぞ、お楽しみに!
 


明日の配信URLはこちら

YouTubeライブ配信
 


ニコニコ生配信




 

本祭2日目に開催した、テレどまつり一次審査の各審査グループ1位を発表します!8月29日(日)18時から始まる、ファイナルコンテスト進出決定!



 

 


 




 



 



 

 

ファイナルコンテストで、あの演舞動画を再び!!!
おめでとうございます!

8月29日(日)配信URLはこちら⇓

本日より、オンラインを主軸とした第23回にっぽんど真ん中祭り #テレどまつり が開幕しました!今年のテレどまつりには、過去最多の438チームが参加。国内は全47都道府県、海外は14の国と地域から参加があります。

 

初日は、朝9時から本祭1日目がスタート!「テレどまつり」と題し、オンライン配信で多くの方にご視聴いただきました。ありがとうございました!ご当地自慢の個性豊かな動画に、コメントやチャットでたくさんの方に応援いただきました!


どまつり応援団「#祭nine.」のみなさんが、メインパーソナリティーとして、朝一番から元気に進行いただきました♪


また、11時からは、テレどまつり一次審査もスタート。4日間に渡り、20の審査グループに分かれ、日曜日夜のファイナルコンテストを目指します。今年ははじめて一般審査員を募集し、「おうちで審査」を行いました。


さらに、昨年リリース以来、絶大な人気を誇るゲームソフト「#あつまれどうぶつの森」の#どまつり島 を、今年は矢作建設監修のもと、大幅リニューアル!あつ森会場には、久屋大通公園会場メインステージ、大津通パレード会場など、にっぽんど真ん中祭りの会場の様子を再現しています。事前に募集した参加チームの衣装マイデザインも、会場に展示しています♪

 


明日(8/27)は本祭2日目。テレどまつりの投稿動画に加え、「テレどまつり」の二元中継先のひとつとして久屋大通公園からも生中継。なお、市民の皆様に開かれた観覧エリアは設けず、無観客として実施させていただきます。

明日も、おうちでオンライン配信をお楽しみください☆
 


明日の配信URLはこちら

YouTubeライブ配信

 


ニコニコ動画生配信
 

本祭1日目に開催した、テレどまつり一次審査の各審査グループ1位を発表します!8月29日(日)18時から始まる、ファイナルコンテスト進出決定!


 



 


 

 

 

 





ファイナルコンテストで、あの演舞動画を再び!!!
おめでとうございます!

8月29日(日)配信URLはこちら⇓

惜敗率で

全審査グループ
上位3チーム

惜敗率で

全審査グループ
上位3チーム

絶大な人気のゲームソフト、「あつまれどうぶつの森」に「どまつり島」を建設し、テレどまつり本番時に、みなさんにお披露目します!昨年に引き続き、どまつり島では、あつまれどうぶつの森会場と題し、久屋大通公園会場メインステージ、大津通パレード会場など、にっぽんど真ん中祭りの会場の様子を再現。#矢作建設 監修の元、どまつりのメインステージを完全リニューアル!

 

また、7月からSNSで募集した、参加チームの皆さんから募集した「マイデザイン」(チームの衣装デザイン)もあつ森会場に展示。衣装のマイデザインには、25チーム、67点もの衣装を応募いただきました。テレどまつり本番の4日間には、メインステージや大津通パレード会場に実際にチームごとに隊列を組み、どまつり本番の会場さながらに再現します。



 

あつまれどうぶつの森 #どまつり島 へチーム衣装 #マイデザイン をご応募いただいたチームをご紹介!今回は、どまつり島に住むどまっち達が、ご応募いただいたみなさんの衣装をお借りして、ご紹介しています♪







新作の衣装から懐かしい衣装まで、華やかな衣装マイデザインが、今年もどまつり島に登場します。



たくさんのご応募ありがとうございました!

8月26日(木)から始まるどまつり本番に向けて、島をリニューアル工事中!みなさん、お楽しみに!

おうちで審査「テレどまつり一次審査員」を募集中!


(8/26[木]~29[日])に実施する一次審査員を1審査グループあたり100人・計2,000人募集します。テレどまつり参加者も審査にご応募いただけます。「テレどまつり」の模様をおうちでご視聴いただきながら「一次審査」にご参加いただきます。審査希望日はご指定いただけますが「審査グループ」はお選びいただけません。
 



【応募資格】
にっぽんど真ん中祭りに関心のある6歳以上の方(中学生以下の方は保護者と共にご視聴ください)。特別な知識や経験は必要ありません。テレどまつり参加者やご家族もご応募いただけます。

 

【開催日】
8/26[木]~29[日]







詳しくは、テレどまつり一次審査募集のご案内をご確認ください。

 

審査員エントリーフォームはこちらから


オンラインだからできる、「おうちで審査員」。ぜひ、あなたもチャレンジしてみてください♪

こんにちは
にっぽんど真ん中祭りです♪

どまつりまであと14日!!!
ついにあと2週間でどまつりです☆

そんな今日は #テレどまつり の動画締切日!
続々とチームの皆さんの素敵な映像が届いております。

第23回にっぽんど真ん中祭り当日をお楽しみに!

さて、今日は初参加チーム紹介最終日!
どまつり初参加のチームさんをご紹介します。

 

 

黒崎wavsav (福岡県 北九州市)


☆意気込み☆
どまつりへは観客として何度かお伺いして、楽しませていただきました。
テレどまつりで初の参加ですが、リアル同様に楽しみたいと思います。

 

 

一大事 (熊本県 熊本市)
☆意気込み☆
初めての参加になりますが、精一杯演舞させていただきます。なかなか練習も難しいこの時期ではありますが、テレどまという目標に向けて、皆で想いを繋いでいきます!

 

 

フライング 8 (名古屋市北区)


☆意気込み☆
みんなで団結し、いい演技を見せたいです!!

 

 

~旗士道~ (北海道 旭川市)

 

 

ジューブ (福岡県 太宰府市)


☆意気込み☆
初参加でみんな緊張しておりますが、精一杯演舞致します!応援のほど、よろしくお願い致します!!!

 

 

tokachi紅 (北海道 音更町)

 

 

あばれん (宮崎県 宮崎市)


☆意気込み☆
宮崎、鹿児島の各地に在住するメンバーで活動しているあばれんです。
「あばれん旋風巻き起こせ」をチームの合言葉に全力で踊っています!

 

 

神樂~kagura~ (福島県 郡山市)
☆意気込み☆
福島から全国に元気をとどけます!

 

 

笑泉百景 (秋田県 秋田市)


☆意気込み☆
1人でも多くの方にチームを知っていただけるよう、精一杯演舞させていただきます!

 

 

粋〜IKI〜 北海学園大学 (北海道 札幌市)

 

 

よさこいサークル常磐 (愛知県 一宮市)


☆意気込み☆
このような状況下での開催が決まり、嬉しく感じております。イベントや祭りがない中でのオンライン開催は私たち学生にとって重要であり貴重な機会と考え、とても楽しみにしております。初参加となります、よろしくお願いいたします。


 

柳苑謳歌 (北海道 函館市)

 

 

密を避けて四日市 (三重県 四日市市)


☆意気込み☆
参加いただいた皆様のご感想(一部)「たまたま子どもと遊びに来ただけなんですが…」「まぁー、これ配信されるの?やだ、今日スッピンなんだけどー」「どまつりー?知ってる!夏に名古屋でやってるお祭りやんね?え?それ用の撮影だったね?マジ?激ヤバぁ」「ママー、なんて言えばいいのー?」…

 

 

室蘭百花繚蘭 (北海道 室蘭市)

 

 

北條跳猿會 (神奈川県 小田原市)


☆意気込み☆
今回は動画での参加により、遠征して行くには少しハードルが高い地域でのイベントに参加できることにとてもワクワクしています。映像からではありますが、見ている方に少しでも元気をお届けできれば嬉しいです!

 

 

平取義経なるこ会 (北海道 沙流郡平取町)

 

 

山口県立大学よさこい部奄美連合萩組 (山口県    山口市)


☆意気込み☆
奄美連合萩組史上初めての参加となるこのお祭りで、より多くの人に私たちの魅力を伝えられるように、より多くの人に晴れやかな笑顔を届けられるように、また少人数ではありますが、どまつりという大きなお祭りに参加出来たことへの感謝を込めて精一杯演舞させていただきます。

 

 

ひがしかぐら東神酔華の舞 (北海道 上川郡東神楽町)

 

 

Yosakoiチーム鴒 (岩手県 盛岡市)


☆意気込み☆
岩手はとても大きい県です。1県で四国4県分とほぼ同じ面積の広さが自慢です。南部片富士と呼ばれる岩手山の雄大さ、北上川の豊かな流れ、三陸の海の幸にも恵まれ、海も山も美しい景色や美味しい食べ物がいっぱいあります。そんな自然と風土から生まれた私たちYosakoiチーム鴒(せきれい)は、岩手の四季の美しさと海産の美味をお伝えすべく、わんこそばや南部煎餅をテーマにヨサコイ演舞しています。
今回ご披露する曲は、総踊り曲として昨年発表した『南部DEせんべぇ』。30分踊ると痩せる曲としてご好評いただいています。テレどまつりをご覧の皆様も、是非一緒に踊ってください。『南部DEせんべぇ』おあげんせ(召し上がれ)!

 

 

北海道科学大学〜相羅〜 (北海道 札幌市)

 

 

バサラ風流倭尽心舞 (奈良県 奈良市)


☆意気込み☆
画面からでも楽しさ、カッコよさを出せるように頑張ります

 

 

GOGO'S&クワザワグループ (北海道 札幌市)

 

 

スターダスト河内 (大阪府 枚方市)


☆意気込み☆
初めて参加させていただきます!大阪の盆踊りチームとして、小学生から社会人までが一丸となって、大阪の文化、河内音頭を舞台形式で元気いっぱい踊り、大勢の方々に見ていただきたいです。

 

 

WWS (インド ハリアナ州)

 

 

AOMORI花嵐桜組 (青森県 弘前市)


☆意気込み☆
とにかく、力の限り!頑張ります☆

 

 

黒潮美遊  (千葉県 銚子市)
☆意気込み☆
初出場で大賞獲ります!

 

 

 

さるくCity4◯3遊歩隊~一蓮風雅~ (長崎県 佐世保市)


☆意気込み☆
テレどまつり初参加です!
元気な佐世保の踊り子たちの表情をよさこいでは珍しいJAZZの調べとともにお楽しみください。

 

 

大和いろは (奈良県 葛城市)


☆意気込み☆
今回、「テレどまつり」という素晴らしい機会をいただけたことに感謝の気持ちを込めて演舞致します!よろしくお願い申し上げます。

 

 

九州旗士連合 九旗団 (九州)


☆意気込み☆
テレどまつり、ご開催誠におめでとうございます。この度、初めてどまつりに参加させていただきます。私たちは、九州各地の旗士有志がよさこいチームの垣根を越えて結成したチームです。普段は、踊り子の後ろで演舞をすることが多い旗士ですが、旗を通じてお祭りを盛り上げられたらと思い、活動しています。
「九州はいつもひとつ」を合言葉に、旗の魅力と心意気を皆様にお届けしたいと思います。是非最後までご覧頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

 

 

宵あさ (福岡県 福岡市)


☆意気込み☆
コロナといえど最高の夏をみなさんと体感するべく一生懸命がんばります!

 

 

札幌学院大学・文京台 (北海道 江別市)


☆意気込み☆
今回、少しでもお祭りに関わり、よさこいを通して笑顔と元気を見ている人に届けたいという思いからこのどまつりに参加させていただきます。そして、チームにとって新しい活動の幅を広げられたらいいなと思っております。よろしくお願いいたします。

 

 

久留米大学よさこい愛好会颯華 (福岡県 久留米市)


☆意気込み☆
私たち颯華は、今回のどまつりが初めての参加となります。コロナウイルスでお祭りが減っている中、どまつりに参加し演舞できることを心から嬉しく思います。見てくれる方々に感謝の気持ちと笑顔をお届けできるよう全力で演舞いたします!よろしくお願いします!


 

 

舞桃会 (新潟県 新潟市)


☆意気込み☆
今回、初めてテレどまつりへのオンライン参加をするということで、去年から是非参加をしていただきたいという多くのメッセージをいただいていた分、私たちの演舞を見ていただけた方には元気と笑顔をお届けできればと思います!!!

 

 

六葉〜むつは〜 (東北全域)


☆意気込み☆
六葉というチームは、東北に新しい総踊りを広めたい!東北のよさこいにちょっとでも元気をプラスしたい!という想いを持ったメンバーが東北各地から参加してくれてます。
結成直後に、コロナ禍になってしまい、メンバー全員が揃っての練習も、リアルなイベントへの参加もデビューも、まだ出来ずにおります。
そんな中でも、今出来ること、今の六葉を知ってもらおうと思い、今回初めて参加させていただきました。
至らぬ点があるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

テスク&祭人 (北海道 札幌市)

 

 

藤・北大&ホンダカーズ北海道 (北海道 札幌市)

 

 

 

早稲田大学よさこいチーム東京花火 (東京都 新宿区)

 

 

 

NPO紀州お祭りプロジェクト (和歌山県 和歌山市)

 

 

 

いかがでしたでしょうか?
気になるチームさんはいらっしゃいましたか?

今年もたくさんのチームの方にご参加頂き、過去最多チーム数となりました♪

今年のどまつりの日程は8月26日~29日の4日間で開催します。
どまつり当日は、全438チームのみなさんの素敵な作品をどうぞお楽しみに!






 











 

こんにちは
にっぽんど真ん中祭りです☆

どまつりまであと20日を切りました!!
昨日、サカエチカバナーポスターを掲出させていただきました。
掲出後、まじまじとポスターとバナーを見ると
いよいよどまつりの夏が近づいてきたなとワクワクしました!!

お近くをお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください♪

さて、本日はどまつり初参加チーム紹介第4弾!
初参加して頂いたチームのみなさんをご紹介します☆

 

 

KEN-CHU 旗師団 (福島県 郡山市)


☆意気込み☆
コロナの影響で1年以上旗を振る機会が無かったメンバーが多数です。
デビュー戦も決まらず目標も持てずただただ筋トレの日々でした。今回ど祭りへの参加を決め正直不安もありますが、参加させて頂く以上旗師団の意気込みが皆様に届けられるよう精一杯頑張ります。配信をご覧の皆様に「福島の旗師最高!」と思って頂ける様な演舞を目指し、頑張ります。

 

 


PON!キッキーZoo (三重県 津市・名張市)
☆意気込み☆
突然失礼します。三重県の二人組です。
最近結成しました。新鮮な気持ちでいっぱいなので、どまつりに参加をしたくなりました!
息が合ってるのか合ってないのか絶妙な二人を是非ご覧下さい!

 

 

九州看護福祉大学 飛羽隊 (熊本県 玉名市)


☆意気込み☆
こんなに大きなお祭りに飛羽隊は出たことがないので緊張しますが、精一杯飛羽隊らしさをお伝え出来たらと思います。よろしくお願いいたします!

 

 

寶船 (東京都 武蔵野市)
☆意気込み☆
今回、実行委員の方からDMをいただき、熱いメッセージに感動し参加を決めました。本当にありがとうございます。ど真ん中から世界に熱狂を届けましょう!!

 

 

桜秀心舞 (秋田県 大仙市)


☆意気込み☆
初参加です。楽しみたいと思います!!

 

 

相模RANBU○ (神奈川県 相模原市)
☆意気込み☆
「テレどまつり」に初参加が叶い、本当に嬉しく思っています!!!
2020年、2021年のテーマは「YELL」
がんばる世界中のみんなに、心を込めて贈ります♪

 

 

夢翔華(栃木県 宇都宮市)


☆意気込み☆
初めての参加ですが、よろしくお願い致します。

 

 

百花繚蘭(鳥取県 鳥取市)


☆意気込み☆
今回、初参加の『テレどまつり』です。鳥取の伝統芸能を見ていただけるということで、大変有難い機会をいただき感謝致します。
心を込めて演舞させていただいた、しゃんしゃん傘を使った演舞の一斉美をどうぞご覧ください。

 

 

 

絆翔 ~HY~ (栃木県 宇都宮市)
☆意気込み☆
世にも珍しい二人で活動している一風変わったよさこいの世界をとくとご覧あれ!!

 



弥勒連 (宮崎県 児湯郡 都農町)


☆意気込み☆
実行委員の皆様の「踊りの力で日本を元気にしたい!」という想いに打たれ、今回動画での参加を決めさせていただきました。コロナの中だったからこそ頂いたご縁でもありました。
いつの日か生で皆様にお会いできることを楽しみにしております。私たちも まつりを創っている皆様と一緒に、「テレどまつり」の開催をともに喜び 参加させていただけることに心から感謝し、楽しませていただきたいと思います。私たちが生活している‘神話の源流宮崎県‘そして自然豊かな都農町にも興味を持っていただけたら幸せです。

 

 

大口やろ舞い大祭 (愛知県 丹羽郡大口町)
☆意気込み☆
愛知県丹羽郡大口町で毎年9月に開催しております「やろ舞い大祭」の総踊り曲です。ぜひ皆さん覚えていただいて、大口町に遊びに来てください!
やろ舞い大祭で一緒に踊ろまい♪

 

 

早稲田大学書道パフォーマンスサークル漣 (東京都 新宿区)


☆意気込み☆
私たちのパフォーマンスを多くの人に知ってもらえる機会なのでとても楽しみにしています!この企画を通じて少しでも多くの人に書道パフォーマンス、また漣の魅力を知ってもらいたいです

 

 

 

Re:どまつり一座「K」 (名古屋市)
☆意気込み☆
今のどまつりではストーリー性のあるお芝居のような演目は珍しくないですが、名古屋どまつり一座「からくり」は15年前からそれらを実践していました。
当時としては前衛的な演目を作り上げ、それが五十年構想賞の受賞につながり、今のどまつりに受け継がれていると思います。私たちは「こんなこともやれるんだ」という可能性を示して、新しいスタイルのどまつりに貢献したいと思います。

 

 

 

かごしま新世界 (鹿児島県 鹿児島市)


☆意気込み☆
私たちは、踊りを通して地域の交流をしているよさこいチームかごしま新世界です。どまつりに参加して、全国のみなさんに観ていただけるのを楽しみにしています。わたしたちの、テーマはLOVE&PEACEです。観ているひとを笑顔に!をモットーに演舞します。応援よろしくお願いします。

 

 

ダンスチーム凛 (三重県 津市)
☆意気込み☆
このコロナ禍の中、私たちに踊る機会を創り続けていただいている主催者の皆様や応援いただける皆様に感謝し、今できる精一杯で演舞してまいります。

 

 

逸夢七屋 (東京都 荒川区)


☆意気込み☆
こんなご時世だからこそ、ど祭りを通じてお客様を元気を与えられたらと考えています。明けない夜はありません。みんなで一歩ずつ前に進んでいけば、また最高の景色が見れると思います。頑張っていきましょう。

 

 

笑n結 (福島県 郡山市)
☆意気込み☆
本来であれば、会場を縦横無尽に駆け回り、より多くの人を自身の目の前で笑顔にさせたいですが、、折角の機会ですので、画面越しでも笑顔になっていただけるような演舞を披露したいと思います!
人数の少ないチームではございますが、今回、新曲のお披露目となる、演舞をお楽しみください!

 

 

名桜エイサー (沖縄県 名護市)


☆意気込み☆
魅力あふれる琉球文化に魅了され、沖縄県名護市にある名桜大学に全国から集まったユニークなメンバー。このメンバーでならどんなことにも挑戦できる、そう思っていました。しかし、予期していなかったコロナウイルス感染症拡大の影響で、作年度は思い通りの活動が出来ませんでした。そんな状況の中、にっぽんど真ん中祭りに参加させていただくことができ、喜びとワクワクの気持ちで溢れています。日本のど真ん中で、私たち名桜エイサーが演舞できるということへの感謝の気持ちを胸に、期待通り、いや、期待以上の演舞で会場の皆様を魅了します!ここ、日本の真ん中名古屋から、参加者全員で日本全国へ明るく熱い風を吹きこみましょう!

 

 

神威 (宮城県 仙台市)
☆意気込み☆
コロナの渦の中、このような機会を設けてくださりありがとうございます。
お祭りを心から楽しめる日を目指し、これからも日々頑張っていきたいと思います!
宜しくお願い致します。

 

 

蝶ひらり〜KDS〜 (宮崎県 延岡市)


☆意気込み☆
素晴らしい大規模なお祭りに参加できる事を嬉しく思います。
2年ぶりのお祭りの参加。喜びを演舞に込めて精一杯踊ります♡

 

 

高知学生 旅鯨人 (高知県 高知市)
☆意気込み☆
テレどまつり初参加ですが、一生懸命踊りたいと思います!応援よろしくお願いいたします!

 

 

和楽一座 (千葉県 千葉市)


☆意気込み☆
今年は和楽一座、最後の年!
みんなで楽しんで踊りたいと思います。
いっぱい思い出作ろうね♪~(´ε` )




22チームのみなさんをご紹介させていただきました!
次回、第5弾が初参加チーム紹介最終回!!
どうぞお楽しみに☆


 


 

 

 






 

こんにちは
にっぽんど真ん中祭りです!

どまつりまであと21日☆


ただいま、8月26日の #どまつり島 の再オープンに向けて島を完全リニューアルしています!
あつまれどうぶつの森どまつり島に出演する 
#チーム衣装マイデザイン を大募集!!


ご応募はどまつりのSNSから!!新作衣装でも、過去の衣装でも受け付けております。
ぜひ 
#どまつり島 に衣装を展示しませんか?
ご応募お待ちしています☆

さて、今日も今年初めてどまつりにご参加いただけるチームのみなさんをご紹介します♪

 

 

 

北昴 (北海道 札幌市)


☆意気込み☆
テレどまつりに出場させて頂きます事、大変光栄に思います。
ありがとうございます。
当たり前が当たり前ではなくなった今。だからこそ、前へ。
何度でも越えていく。

どんな時も。
変わらぬ信念を胸に。
前へ。
進み出そう。
みんなで、夢の時間をつくっていこう。
信じることに強さを。
みんなが笑いあえる時は必ず来る。
街は私たちの夢舞台。
誰もが、忘れることのできない。
感動の第23回どまつりへ。
さあ、走りだそう。
みんなの、未来のために。

心から楽しみです!!!宜しくお願いします!!!

 

 

勝山組 20th Asepowersmell Voice (三重県 鈴鹿市)
☆意気込み☆
勝山組20年分の『汗&パワー&臭い(におい)&ボイス』をご覧ください。

 

 


FUN!FUN!ルネサンス (長崎県 佐世保市)
☆意気込み☆
子どもたちの元気がたくさんの方々へ届きますように。
FUN!FUN!ルネサンス行くぞー!

 

 

 

横浜い~じゃん合同チーム2021 (神奈川県 横浜市)


☆意気込み☆
”どまつり”へは、例年近郊の祭りと重なってしまうために、参加が叶いません。
ですが、2020年オリンピックの影響で祭りの日程が変更されたことで、この年だけはチャンスが生まれ、とても楽しみにしていましたが、今度はコロナの影響で参加する機会が消えてしまいました。
内輪な話になりますが、合同チームの仲間の中にとても体調の悪いメンバーがいます。
今回はそのメンバーが一緒に映っている動画を提出いたします。
8月の「テレどまつり」へ参加することで、その日の演舞を見ることを目標にして頑張ってもらいたいという願いがあります。
メンバー一同「テレどまつり」を楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

てんて鼓舞 (栃木県 足利市)
☆意気込み☆
初めて参加させて頂きます。私たちのオリジナル曲『勇気の雫』はどんな状況でも前を向いていようという作品となっております。見てくださった方々が少しでも元気になってくれたら嬉しいです。よろしくお願いします。

 

 

風竜舞伝 (京都府 宇治市)


☆意気込み☆
初参加になります。京都文教大学風竜舞伝です。精一杯、演舞を披露させていただきます。よろしくお願いします。

 

 

みやざきえれこっちゃ隊 (宮崎県 宮崎市)
☆意気込み☆
初めてのテレどまつり!
参加出来る喜びがまずイチバン!
私達を見て『宮崎』を!地元の祭り『えれこっちゃみやざき』を!そして『みやざきえれこっちゃ隊』を!知ってもらいたい!

 

 

角田いなせ組 (宮城県 角田市)
☆意気込み☆
初参加ですが、チームモットーのようにどまつりを通して、自分たちも、観ていただける方々も笑顔になるように一生懸命演舞したいと思います。

 

 

 

北杜祭友会 (山梨県 北杜市須玉町)


☆意気込み☆
動画での参加というチームで初めての試みなので不慣れな所もあり不安ではありますが沢山のよさこい仲間の皆様とご一緒で来ます事に感謝し楽しみたいと思っておりますのでどうぞ宜しくお願い致します

 

 

星槎笑One舞華 (富山県 富山市)
☆意気込み☆
初参加です。よろしくお願いいたします。

 

 

西京華伝隊 (山口県 山口市)
☆意気込み☆
よさこい愛と踊る楽しさを届けられるように頑張ります。

 

 

 

下駄っぱーず (東京都 新宿区)


☆意気込み☆
まずはテレどまつりを開催していただき、ありがとうございます。下駄っぱーずは毎年、スケジュールの関係上どまつりに参加することができませんでした。しかし、今回テレどまつりという形で参加することができて、下駄っぱーず一同非常に嬉しく思っております。東京の地からではありますが、見てくれる皆さまに元気や勇気を与えられる演舞になれば幸いです!よろしくお願いします!!

 

 

京炎 そでふれ!おどりっつ (京都府 京都市)
☆意気込み☆
私たちおどりっつの演舞を通して、画面越しの多くのお客さまに、よし明日からも頑張ろうと思っていただけるような、演舞をお届け出来たらと思っています!

 

 

四国大学連 (徳島県 徳島市)


☆意気込み☆
四国大学連の阿波踊りを見て頂き、全国に笑顔を届けます!

 

 

輝連舞夢 (香川県 丸亀市)
☆意気込み☆
初めて参加させて頂くテレどまつり、大変楽しみにしておりました。全国の皆様に輝連舞夢の演舞を見て頂ける機会を頂けたこと本当に嬉しく思っています。少人数ではありますが一生懸命演舞させて頂きますので最後まで見ていただけると嬉しいです。

 

 

京都西陣阿国 (京都府 京都市)
☆意気込み☆
このような状況下で演舞を披露する機会も少なくなっており、思うように活動できずにいました。テレどまつりの開催が決まり、参加できるイベントがあること、踊れる環境があることに感謝しております。
初参加となります。よろしくお願い致します。

 

 

 

認定こども園 森のくまっこ どんぐり団 (北名古屋市)


☆意気込み☆
踊ること楽しいことが大好きな仲間たちで、初めてのどまつりに挑戦します。楽曲は職員が作詞作曲した「くまっこ音頭」で子どもたちも大好きな曲です。明るくポジティブな毎日が過ごせられるよう、個性豊かな職員が踊ります。踊りや演出、撮影や映像編集など、素人感たっぷりですが、楽しさ重視で挑みます!最後まであきらめずにご覧くださいね。

 

 

天晴れやまびこ元氣組 (鹿児島県 鹿児島市)
☆意気込み☆
皆さん、こんにちは!我々、街が好き!人が好き!お酒大好き!天晴れやまびこ元氣組です!この度の参加をとても楽しみにして参りました!元気に楽しく踊る姿を通して、皆さんと一緒に盛り上がりたいと思っています!どうぞお心拍子よろしくお願いします!!

 

 

独楽 (富山県 富山市)


☆意気込み☆
こんな時だからこそ皆さんに楽しんで頂きたい、そんな想いで少しでも貢献が出来ればなと思います。
いつもは見に行く側のどまつりに参加出来て光栄です。
一人でも多くの方にチームの名前を覚えて頂ければ幸いです!

 

 

えん舞連 (神奈川県 秦野市)
☆意気込み☆
動画での参加も、どまつりへの参加も初めてですが、コロナ過で制限されることの多い毎日!よさこい踊りで華やかに、神奈川秦野のえん舞連!皆様と一緒に「テレビどまつり」を楽しませていただきます。

 

 

憂喜世桜 (和歌山県 和歌山市)
☆意気込み☆
長引コロナ渦、チームの活動も休止中の中、学生委員会さんよりお声かけ頂き、テレどまつりへの参加という一点の光が差し込んで参りました。初のオンラインイベントへの参加であり1年半ぶりのイベントへの参加となります。メンバー一同よさこい愛を動画にのせ再燃させたいと思いますのでよろしくお願いいたします!

 

 

 

よさこい魂 和 (神奈川県 大井町)


☆意気込み☆
初参加でまさかこのような大きなお祭りに参加させていただげるとは思いませんでしだ、何か爪跡が残せるように映像から魂を届けたいと思います。

 

 

恵庭紅鴉 (北海道 恵庭市)


☆意気込み☆
初めてどまつりに参加をさせていただきます。これまで、長きに渡り沢山のどまつりチームの皆さんに、北海道の初夏を盛り上げていただきました。今、この時だからこそ!できる方法で、私たちも北海道から、名古屋の街を盛り上げたいと思っています。花の街、恵庭市から渦巻く歓声を送ります!よろしくお願いいたします。

 

 

KEN-CHU 華組 (福島県 郡山市)


☆意気込み☆
台風19号の被害からコロナ禍突入。10年前の震災時とはまた違った感情。日常が非日常に変わったこの1年半。立ち止まる事や諦める事もありました。ただ、非日常だったはずの日々が今ではそれが日常になりつつあります。全国各地イベントが中止になる中、ライブ配信として参加させて頂けた事に感謝し、同時にこの機会を無駄にしない様それぞれが出来る努力を積み重ねて撮影に挑みます。
参加するメンバーも参加出来なかったメンバーもKEN-CHU華組の仲間。配信をみながらそれぞれの場所で仲間を感じられる様な演舞が出来る様に頑張ります!
そして配信をご覧のど祭りファンの皆様にKEN-CHUの志がお届け出来る様に頑張ります。

 

 


横舞伝 (秋田県 横手市)
☆意気込み☆
コロナ禍の中、このようなイベントに参加させていただける事を本当にありがたく思います。当たり前に練習できる日々、毎年恒例のイベントがどれだけありがたかったか、今思い知らされています。チームのオリジナル曲、花笑舞(はなしょうぶ)は、曲や振り付け等仲良くさせていただいている周りの方々、チームのみんなで作り上げてきたものです。初心を忘れず、私たちの演舞で少しでも笑顔になってくれる方がいれば嬉しいです!少ない人数ですが、私たちの華やかさ、凛とした姿をぜひ最後までご覧ください!

 

 

踊っこひおか (兵庫県 加古川市)


☆意気込み☆
「にっぽんど真ん中祭り」自体は以前から興味があったものの、距離的に参加を断念せざるを得なかったため今回オンラインで参加が出来ることを楽しみにしております!兵庫県は加古川の「よさこい」をどうぞご覧ください!

 

 

カナダよさこい連・奏楓-KAEDE- (カナダ)
☆意気込み☆
カナダよさこい連・奏楓-KAEDE-と申します!カナダのトロント市、首都のオタワ市に支部があり、よさこいを通して日本や日本文化の素晴らしさをカナダに広めるために活動しています。チームにはカナダ人、日本人に限らず世界中から集まったメンバーが在籍しており、よさこいを通して国際交流もしています。テレどまつりは初めての参加ですが、名古屋や日本全国、世界中の人々に私たちの演舞を通してカナダの美しさを感じていただけたら嬉しいです。よさこいを通してカナダや世界中の人々が笑顔になり、平和な世の中になればと、願いを込めて踊ります。どうぞ私たちの演舞をお楽しみください!

 

 

東京高円寺阿波おどり 舞蝶連 (東京都 杉並区)


☆意気込み☆
最高のパフォーマンスを視聴者の皆様にお届けできるように頑張ります!

 

 

岡山うらじゃ連 楽鬼 (岡山県 岡山市)
☆意気込み☆
私たち楽鬼は「人を楽しませる鬼となれ」をモットーに日々活動しております!今回は画面越しではありますが、全力で観ている方々を盛り上げたいと思います!!テレどまつり初参加なので踊り子一同思いっきり楽しみます!元気溢れる楽鬼の演武をぜひお楽しみください!

 

 

疾風乱舞 (神奈川県 平塚市)
☆意気込み☆
いつもYouTube等で拝見していてとてもエネルギーのあるお祭りだと感動しておりました。
そのお祭りにちょっぴり勇気を出して、初参加させて頂きます。
誰かの心にとまりますように♡
よろしくお願い致します♪

 

 

 

越中舞人 (富山県 富山市)


☆意気込み☆
祭りは知っておりましたが、初参加になります。運営スタッフの方の熱意が伝わりの参加になりました。とやままつりも今年も中止となりました。過去の演舞動画とはなりますが、画面を通して、楽しく踊っている姿を見ていただきたいです。

 

 

九州男組 (長崎県 佐世保市)
☆意気込み☆
九州各地にメンバーが広がっているため、新規映像撮影は難しいですが、九州各地にたくさん存在する祭りで踊った過去の映像をもとに、九州の情熱を発信したいと思います。お世話になります、どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

今日も32チームご紹介させていただきました!!
本当にたくさんのチームのみなさんにご参加いただいてとても嬉しいです♪
明日の紹介もお楽しみに☆


 

こんにちは
にっぽんど真ん中祭りです!!

どまつりまであと22日
今日は市営地下鉄東山線「星が丘駅」と「名古屋港駅」の写真展に設営に行ってきました!

過去のどまつりの写真を見ながらとても懐かしくなり、今年のどまつりではどのような作品を観ることができるのかとても楽しみになりました!!

今日も、今年初めてどまつりにご参加いただけるチームのみなさんをご紹介します☆

 

 

千紫万紅 (群馬県 みどり市)


☆意気込み☆
昔から知っていた憧れのお祭りに参加できて大変嬉しく思っています。メンバーみんなで楽しみたいです。宜しくお願いいたします!

 

 

GARAN43/35° (東京都 豊島区)


☆意気込み☆
東京という日本の首都でありながら文化の坩堝と化した最先端の街を皆さんに踊りを通じて感じて貰いたいと思います。

 

お喜楽家 (香川県 観音寺市)


☆意気込み☆
ど真ん中まつりはいつかは参加してみたいと思っていたお祭りです。
オンラインではありますが、参加できることが出来て光栄に思っています。
コロナ禍で行動制限がある中ですが、試行錯誤しながら練習していました。
皆様の笑顔に繋がるよう精一杯の演舞をお届けしたいと思います。

 

 

FLYDAY! (名古屋市中区)
☆意気込み☆
画面越しからでも思いっきり楽しめる個性溢れる「よさこい」をお届けします!

 

 

すずフェス連合チーム「真骨頂」 (三重県 鈴鹿市)
☆意気込み☆
三重県鈴鹿市にて毎年8月に「すずかフェスティバル」を開催しておりますが、昨年度に続き本年度で2年連続の中止とさせて頂きました。例年ご参加頂いている、あるいはご検討頂いている各チームの皆様には非常に心苦しい判断をさせて頂いておりますが、感染防止を第一に考え、早期収束を願うばかりです。非常に難しい状況の中ですが、祭りの実行委員会として何か出来ないかと考えた結果、ご参加頂く皆様、すずフェス実行委員会、そして祭りにとって何かいいきっかけになればと思い、今回、このテレどまつりへの参加をさせて頂くことに決めました。また、このテレどまつりに何某かお力添えが出来ればと考えております。よろしくお願い致します。

 

 

一躍 (新潟県 五泉市・三条市)


☆意気込み☆
初参加です。まだまだ未熟なチームですがとっても楽しみにしています!

 

 

鳴海商工会猩々&鳴海応援団 (名古屋市緑区)
☆意気込み☆
私たちの地元、「鳴海」の町の人達や我々猩々チームを支えてくれている人達も一緒に応援団となり鳴海から全国、世界へ元気を発信!!
合言葉は、『Hi!ナルミdeショウ!』

 

 

神楽里 (宮崎県 宮崎市)


☆意気込み☆
初参加です。
たくさんの方が明るく元気になれることを企画運営していただきありがとうございます!
微力ながら宮崎県からも参加できる『テレどまつり』を楽しみにしています!!
宮崎県西都市に伝わる神話  ニニギノミコトと木花咲耶姫の男女の物語。神楽里なりの表現で踊らせていただきます。

 

 

おいでよ!長者町繊維街! (名古屋市中区長者町)
☆意気込み☆
ご当地、長者町繊維街の皆さんとのコラボで、ひなた2018年の作品「大繁盛」を再びお届けします!
こんな世の中だからこそ、
明るい未来を目指して。
そして、この長者町との繋がりで再び活気を取り戻したい!
そんな願いを込めた作品です。

 

 

山口大学よさこいやっさん!! (山口県 山口市)


☆意気込み☆
山口大学よさこいやっさん‼︎にとって、初めてのど祭りの参加になります。よさこいやっさん‼︎2021年度オリジナル楽曲をお祭りで初めて披露させていただきます。山口から皆様に元気を届けられるよう全力で演舞させていただきます!

 

 

よつ葉ハッピーダンスクラブ&日本福祉大学夢人党 (愛知県 名古屋市西区)


☆意気込み☆
日本福祉大学夢人党が持つパワー・地元美浜の魅力と、よつ葉ハッピーダンスクラブの笑顔を掛け合わせて企画を立ち上げました。「福祉」をキーワードに地域の魅力だけでなく、チームブランド・夢人党の底力を卒業生の力を借りながら挑みます!

 

 

フランスよさこい連盟 (フランス)
☆意気込み☆
テレどまつりは海外のチームにとって、日本に行かなくてもどまつりに参加する素晴らしい機会だと思います。特に今年、コロナのためイベントに参加することが全然できなく、練習もあまりできない状況だったので、大事にしたい機会です。そして、フランスのよさこいの踊り子の中で、よさこいを初めて見たのはどまつりだった・一番好きな祭りはどまつりだという方もいるので、テレどまに参加するのは光栄で、楽しみにしています。

 

 

 

赤野区青年会 (沖縄県 うるま市赤野)


☆意気込み☆
赤野区青年会は沖縄の伝統文化""エイサー""を中心に地域の伝統継承・地域の発展を目指しています。
また、赤野区から日本中・世界中へ我らのエイサーを発信していきたいです!

 

 

早稲田大学"踊り侍" (東京都 新宿区)
☆意気込み☆
今回初参加させていただく、早稲田大学""踊り侍""と申します!
昨年に引き続きコロナウイルスの影響で全国のお祭りが中止続きになっている中、このようなオンライン形式のお祭りを開催していただいて、本当に感謝しています。
名古屋の地で直接演舞をすることは叶いませんが、我々の演舞動画を通じて、全国のお客様に勇気や感動をお届けしたいと思います!

 

舞人 (埼玉県 日高市)


☆意気込み☆
結成22年を迎えますが初めての憧れの「どまつり」。

これも、このような時代だからこその素晴らしいご縁だと思い、お誘いの船に乗って「にっぽんのど真ん中」へ夢の旅へ!

よさこいに欠かせない「鳴子」の力で厄災を振り払い、生活と心に一日も早く平穏が戻ることを祭り参加の皆さんと共に心より祈りたいです。

 

 

八雲一座 (名古屋市中区)
☆意気込み☆
自分達らしい作品を披露できるよう、また、見ていただける皆さんに楽しんでいただけるよう精一杯準備してきました。

初参加のテレどまつりになります。
ご声援よろしくお願い致します!

 

 

HADANO乱舞『翔』 (神奈川県 秦野市)
☆意気込み☆
秦野元気まつりオフィシャルチームとして、皆さんに元気をお届けします!
小さなチームですが、気合は十分、頑張ります!

 

 

 

秋田まるまる愛好会 (秋田県 秋田市)


☆意気込み☆
去年の配信を見ていました。楽しそうなお祭りなのでノリノリで楽しみたい

 

 

北風と太陽春日井 (愛知県 春日井市白山町)
☆意気込み☆
元気いっぱいにがんばります!

 

 

札幌CーASH支部 合同チーム (北海道 札幌市)
☆意気込み☆
このような時期にもオンラインで開催をしていただきありがとうございます!
YOSAKOIソーラン祭りも今年で30周年。
皆さんに北海道へも来ていただけるよう同じ支部に所属するチームから有志が
集まり、どまつりを盛り上げたい!そんな思いで、参加させていただきます!

 

 

 

威吹 (福岡県 糟屋郡粕屋町)


☆意気込み☆
初めて参加させて頂きます威吹です!メンバーが集まって踊る事、実際の会場で踊る事は叶いませんが見て頂ける方へ元気や演舞の勢いを感じて貰えたらと思います。楽曲のテーマは「狼」、曲名は「紅月」(あかつき)です!宜しくお願い致します。

 

 

松江よさこい連國美輝 (島根県 松江市)


☆意気込み☆
新型コロナウイルスの状況が落ち着かない中、イベントの中止や延期が相次ぎ、私たちの活躍する機会が少なくなりました。その中で、オンラインを通じて、私たちがよさこいをすることのできる機会を頂き、とても感謝しております。視聴する皆さんが楽しめる動画になるよう、精一杯頑張ります!

 

 

創作太鼓童衆 希宝 (静岡県 浜松市浜北区)


☆意気込み☆
初めての参加、初めての撮影、編集。

でも、チームとして成長できると信じテレどまつりに参加させてもらう事になりました。

やるからには一生懸命やりきりたいと思います。

テレどまつりを見てくださる方に沖縄を届けられたらなと思います。

 

 

よさこい塾・ありがた屋 (三重県 鈴鹿市)
☆意気込み☆
初めて参加させていただきます。
こんな時ですがお祭りしていただける事に感謝して踊りたいと思います。
楽しいが1番!

 

 

いちえもん (兵庫県 姫路市)
☆意気込み☆
参加の予定はありませんでしたが、学生実行委員の野田さんからの熱心なお誘いで参加してみようと思いました。

今回はデビュー曲をテレどまつり用に編集し、お届けしたいと思います。
よさこいを始めたときの「挑戦しよう!」「元気をだそう!」「前に進もう!」「心の殻を破ろう!」というエネルギーが伝われば幸いです。

ご覧いただいた皆様にHAPPYとLUCKYが訪れますように。
心よりお祈り申し上げます。

 

 

 

北里大学北里三陸湧昇龍 (神奈川県 相模原市)


☆意気込み☆
これからお届け致します演舞は、2020年度演舞「マキナ」。
歯車の世界にて孤独に生き、やがて歩みを止めた者が、何を見つけ再び1歩前に踏み出すことができたのかーーー

「證せ 幾重の 心意気」という19代目の年間テーマを元に、沢山の想いを4分間の演舞に乗せて證していきたいと思います。部員達の普段の活動の様子にもご注目ください!!

 

 

(長野県 駒ヶ根市)
☆意気込み☆
初めて参加します。楽しみです。

 

 

えぇもんひろめ隊 (兵庫県 姫路市)
☆意気込み☆
はじめての参加で・・場違いではないか?と心配しています。。
コロナ禍での2年間の空白を埋めるキッカケになればと思います。

 

 

 

桜雪Ma-u (長崎県 対馬市)


☆意気込み☆
私たちのチーム名のように…
桜のように、雪のように、ひらひら舞い踊り、笑顔と元気を届けたいです。
よろしくお願いします。

 

 

踊り子集団 乱乱流 (山形県)
☆意気込み☆
皆さん初めまして!踊り子集団乱乱流です!私たちは皆さんと一緒に笑顔になるため、参加させていただきました。こんな時代だからこそ笑顔が必要。さあ一緒に、らん・らん・るー!

 

 

法政エイサー (沖縄県 西原町)


☆意気込み☆
コロナ禍ではありますが、皆様に元気を届けられるように精一杯頑張りたいと思います。

 

 

一華 (大阪府 大阪市)
☆意気込み☆
私たちは、「社会人になってもよさこいを続けたい!」という思いのもと、学生時代の仲間を中心に集まったチームです。
このようなご時世の中ではありますが、「今できることを、全力で!」をモットーに、このような状況の中、最大限楽しみながら活動しています!
私達のチームコンセプトである、「他にはない演舞を」皆様にお届けできるよう、精一杯踊ります!

 

 

今日は32チームのみなさんをご紹介させていただきました!
明日はあなたのチームが紹介されるかもしれません!!
明日のブログもお楽しみに♪♪








 

 

 

 

 

 

こんにちは!
にっぽんど真ん中祭りです☆

どまつりまであと23日となりました!!
今年は市街地×オンラインの「ハイブリッド」で開催をします。

今年は日本全47都道府県、海外から過去最多の438チームのみなさんがご参加くださり、
多くの方たちと一緒にどまつりを盛り上げられることをとても嬉しく思っております♪

みなさんの地元の魅力がいっぱい詰まった作品がとても楽しみですね!!

今回は、今年初めてどまつりにご参加いただけるチームのみなさんをご紹介します。

 


No.1012 inviteD....(インバイテッド) (東京都 中央区)

☆意気込み☆
立ち上げから間もないチームですが、東京らしいチームづくり・演舞づくりを軸に初参加させていただきます。
どまつりに東京を発信することで、東京でのどまつり文化の伝播を長期的にしていきます。
また昨年、関東での祭nine.企画も共同で主催させていただいたように、踊り子側だけでなく企画側としても、どまつりの発信をし続けたいと考えております。
専務理事の水野様・財団本部の後藤様をはじめ、皆さまからの繋がりをいただいて、どまつりデビューを果たすことができます。

このきっかけをさらに東京・全国へ発信できるよう、精一杯の「inviteD....」をご披露していきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

 


No.1047 将門YOSAKOI響 (茨城県 坂東市)

☆意気込み☆
コロナ禍でお祭り、イベント等が中止される中、新しい形態でのどまつり、昨年視聴し、私達も撮影し参加したいと思い今回、参加の目標を設定しました。
憧れていたどまつりに参加出来ることにワクワクしています。
こんなチームがあるんだと少しでも名前が知れ渡り、全国のよさこいの交流ができれば嬉しいです。
開催にあたり、スタッフ及び関係各所様、このような機会を設定していただきありがとうございます。楽しみにしております。

 


No.1052 昭和保育園 (名古屋市昭和区村雲町)

☆意気込み☆
テレどまつりならではの、初挑戦!0歳児から3歳児までのちびっこたちが、観てくださる皆様へ癒しを届けます。映像を通して楽しんで観てください!

 


No.1060 FeS (名古屋市)

☆意気込み☆
最小人数でのファイナル目指します!

 


No.1117 渡衆 七番隊 扇傘 (滋賀県 彦根市,長浜市)

☆意気込み☆
初のどまつり参戦!
昨年のテレどまつりを見て参加を決めました!
動画製作も初めてで不安もありますが、この状況下でもよさこいができることに感謝をしつつ、楽しみたいと思います!

 


No.1134 魂響 (宮城県 仙台市)

☆意気込み☆
2020年4月に新しく結成した学生社会人合同チームです。
初参加ではありますが、全力でテレどまつりを盛り上げられるよう頑張らせていただきます。
よろしくお願い致します。

 


No.1136 轍-wadachi- (福島県 福島市)

☆意気込み☆
福島県より初参加の轍(わだち)と申します。
このようなご時世の中でも、見てくださる方々に少しでも活力をお届けしたいと思い、今回の参加を決めました。
力強く踏みしめて前に進む演舞が私たちのモットーです。中々思うようにならない日々が続きますが、私たちの演舞が誰かの力になれるように、精一杯踊りたいと思います。よろしくお願いします!

 


No.1138 桜花女 (三重県 名張市)

☆意気込み☆
リアルどまつりも、今まで参加することはできなかったのですが、テレどまつりならできるかも?!ということで、思いきってエントリーボタンを押すところです。
まだまだ収まるところを知らないコロナ禍のなか、一瞬でも辛い気持ちを忘れられたり、楽しんでもらえたり、できたら良いなと思います。

 


No.1145 YOSAKOI・和風パフォーマンス集団 雪月花 (東京都 千代田区)

☆意気込み☆
コロナがまだ終息しておりませんが、そんな中新規結成したチームなので、負けずに頑張りたいと思います

 


No.1163 津凪-tsunagi- (三重県 津市)

☆意気込み☆
初参加ということで、多くの人の印象に残るように誠意制作致します!
津凪流、新感覚エンターテイメントをお楽しみください!!

 


No.1169 一粋 (愛知県 一宮市)

☆意気込み☆
チームとしての初演舞がテレどまつりとなりました。このような時代の中、私たちの踊りで多くの人たちに元気や勇気、感動を届けられるよう精一杯頑張ります。

 


No.1189 北九州市立大学よさこいサークル灯炎 (福岡県 北九州市)

☆意気込み☆
みなさん、こんにちは!北九州市立大学よさこいサークル灯炎です。福岡県北九州市から参加しております。灯炎はその名の通り、心に炎を灯して熱く熱く活動しております。灯炎らしい熱い演舞をぜひご覧ください。

 


No.1191 嵐舞 (佐賀県 佐賀市)

☆意気込み☆
嵐舞としては初めての参加となるのでとても楽しみです。またこの約1年半はまったくお祭りもイベントもない状況だったのでテレどまつりに参加できる事とても嬉しく思ってます。最高の演舞を皆様にお届けできるように精一杯のがんばります!

 


No.1203 襲雷舞踊団 (群馬県 高崎市)

☆意気込み☆
今回、初参加になります。
昨日の自分より今日の自分。そして、今日の自分より明日の自分。少しずつでも一歩一歩成長できることを願って、チカラあわせて頑張ります。
無観客演舞、オンライン配信演舞とは、異なる初挑戦な分野になりますが、精一杯取り組みたいと思います。
よろしくお願いします。

 


No.1205 青森公立大学よさこいサークル影飛威Sea (青森県 青森市合子沢)

☆意気込み☆
コロナ禍で落ち込み気味な皆様の心に少しでも寄り添うことができるよう、精一杯演舞させていただきます!どうぞ宜しくお願いします!

 


No.1206 東京よさこい 紅踊輝 (東京都 豊島区)

☆意気込み☆
コロナの影響で約2年ほど活動をしていません。今回、動画ではありますが久しぶりのイベントにわくわくしております。
コロナに負けない演舞映像を作りたいと思っております。

 


No.1216 日本体育大学『舞桜』 (東京都 世田谷区)

☆意気込み☆
コロナ禍で思うように集まってよさこい、和太鼓の練習ができない中で、素敵な個性に溢れるメンバー達の良さを100%引き出した動画を作り、よさこいの良さを広められればと思っています!

 


No.1217 よさこい咲舞連 輝翔〜light〜 (島根県 出雲市斐川町)

☆意気込み☆
コロナ禍でよさこいイベントに参加できる機会を与えていただいたことにメンバー一同大変喜んで久々に楽しみが出来、やる気になっております
小さなチームで、初心者ばかりのまだまだこれからの新しいチームですが
精一杯楽しく踊って、見る人に元気を与えられたらと思ってます

 


No.1224 勝山Do-夢組 (静岡県 浜松市)

☆意気込み☆
従来であれば静岡県浜松市と三重県鈴鹿市それぞれの活動拠点でまちを盛り上げるべく、日々活動してますが、今回のオンライン開催という機会を積極的に活かし、相互の距離を0にしてタッグを組み、それぞれの活動拠点を踊りでつなぐ!そんなかけ橋役を担うべく、立ち上がりました!通常の活動では行えないことが今回行えることを幸せに思い、ポジティブに捉え、テレどまつりを精一杯盛り上げさせて頂きます!よろしくお願いいたします。

 


No.1226 尚志高等学校よさこい部ミネルバ (福島県    郡山市大槻町)

☆意気込み☆
参加できることの喜び、踊りを見ていただける喜びを胸に1人でも多くの人に最高の笑顔を届けられるよう精一杯踊ります。

 


No.1228 手鞠一座 (山口県 宇部市)

☆意気込み☆
どまつりへの憧れを抱きながらも、参加のタイミングを逃しておりました。
今回、動画という形で参加できることに踊り子一同大変嬉しく思っています。
「テレどまつり」だからこそできる渾身の演舞動画を披露させていただきます。

 


No.1229     TAKEOすいみんグ~! (佐賀県 武雄市)

☆意気込み☆
オンラインですが、隣県以外、九州外での初のお祭り参加です!
身体は小さくとも、子供たちの笑顔、元気、希望、夢、かわいらしさ等、精一杯の表現で、お客様へ感動をお届します!

 


No.1235 ツインズムーン朋友 (滋賀県 米原市)

☆意気込み☆
チームの合言葉はキラキラにこにこピッカピカ!!チーム結成20周年を記念して(+1年になりましたが…)2年間掛けて作り上げてきた『キラにこ祭り』を踊ります。
練習自粛を経てやっと衣装が揃いました。お母さんやお婆ちゃんの手作りです。そしてやっとやっとみんなで合唱して歌のレコーディングも出来ました。マスクしたまま歌ったけれど歌声はどうだろう?笑

こころいっぱい 両腕広げおどる!
試練よありがとう!と叫ぼう!!
みんなで笑えば地球も笑うよ!
今日もキラにこ!新しい太陽にもう一歩進みます!!

滋賀県から初参加のツインズムーン朋友をよろしくお願いします

 

 

No.1241 花柳 (奈良県 大和郡山市)

☆意気込み☆
金魚を泳ぐ城下町、大和郡山のまちとひとの魅力を伝えられたら嬉しいです。初めての参加ですがよろしくお願いします!

 


No.1242 駿河リゾート (静岡県 沼津市)

☆意気込み☆
この映像は、2019年静岡県沼津市で行われた第1回よさこい東海道ぬまづ祭りで、初披露した作品。
6作品目となるテーマは【鳴る神】「雷が鳴るような大きな雨のなかでも、君に逢えるなら大きな傘をもって会いに行くよ」です。
楽曲、振付、衣装など全て「高知産」。幾度も検討を重ねた大集成であり、地方車はメンズメンバーでの手作りで製作。よさこいの醍醐味をメンバー全員が全力で堪能しています。
近い将来、再び、活気あふれる「よさこい」が日本中で開催される日を願いつつ。
本日は皆様も、「リゾート空間」にお招き致します。

 

 

No.1245 上五島よさこい連〜夢波涛〜 (長崎県 南松浦郡新上五島町)

☆意気込み☆
この様な機会を与えて頂き大変ありがとうございます!ここ上五島は小さな島ですが魅力が沢山詰まっています。島で育った若者達は親元を離れ旅立ちの日を迎えます。そんな旅立つ方へ、これから色んな出会いや期待や成功を祈り、エールと共に一生懸命、演舞致します。
どうか日本の西にある小さな島、新上五島を1人でも多く知って頂けましたら嬉しいです!

 


No.1249 よさこいソーラン~こころざし~ (千葉県    我孫子市,印西市)

☆意気込み☆
我がチームには愛知県出身のメンバーもいていつかはどまつりに参加したいと思っています。今回はテレどまつりという形ですが今自分達に出来ることを作品にして、よさこいソーラン~こころざし~の熱さで日本中を元気にしたいと思います!

 


No.1250 岡山うらじゃ連四季 (岡山県 岡山市)

☆意気込み☆
初参加ですが、岡山のうらじゃを皆さんに知ってもらいまた、岡山に行きたいと思える演舞をさせてもらいたいと思います。テレどまつりを見ている人全てに元気を与える学生連らしい元気いっぱいの姿を是非ご覧ください!!

 


No.1251 備後ばらバラよさこい踊り隊 (広島県 福山市)

☆意気込み☆
ど真ん中まつりは、よく知っておりましたが、遠方のため、そして、チームパワーがまだまだ足りないからと、参加検討もした事なかったのですが、今回、ご案内をいただきまして、急遽ネット上での参加をさせていただく事になりました。このような機会を与えていただけたのも、ある意味今の状況があったからだと思いますので、色々と苦しい事重なってきましたが、悪い事ばかりじゃないなと、感謝いたしております。素晴らしいお祭りにほんの少しでも参加させていただけたら、私どもは、幸せです!ありがとうございます。

 


No.1256 SMILEひろめたらん会 (兵庫県 近畿全域)

☆意気込み☆
高知よさこいまつりに参加する為に集まったメンバーですが・・楽しい事が大好きなので色んなお祭りに参加したいと思い応募しました。よろしければ一緒に高知に行きませんか?

 


No.1259 つなぎ (石川県 七尾市)

☆意気込み☆
今回、初参加させていただきます!
是非!石川県能登にある「つなぎ」を覚えて帰ってくださいねー!
よろしくお願いしまぁーす!

 


今回はどまつりに初めてご参加いただく31チームのみなさんをご紹介させていただきました!
まだまだ初参加のチームさんはいっぱいいらっしゃいます♪
次回の初参加チームの紹介もお楽しみに☆

カテゴリ

2023年・第25回にっぽんど真ん中祭り(1)
参加チーム募集(1)
劇場版どまつり 2023PremiumStage(1)
プログラム・チケット購入方法(1)
2022年・第24回にっぽんど真ん中祭り(26)
開催告知(2)
開催レポート(4)
審査情報・審査速報(16)
テレどまつり2022(3)
劇場版どまつり 2022プレミアムステージ(2)
出演チーム募集(1)
観覧チケット発売のご案内(0)
開催レポート(1)
テレどまつり2021(23)
参加募集期間(1)
参加チーム紹介(5)
審査ブログ・結果発表(11)
テレどまつり2020(18)
参加募集期間(1)
参加チーム紹介(第一弾)(1)
ファイナルコンテスト通過チーム決定【審査A・B・Cグループ】(2)
2020どまつり公式ポスター(1)
「テレどまつり」本祭1日目みどころ(1)
ファイナルコンテスト通過チーム決定【審査D~Jグループ】(1)
ファイナルコンテスト進出 全18チーム発表!(1)
ファイナルコンテストを含む、全審査結果発表!(1)
奨励賞受賞15チームをご紹介(1)
敢闘賞受賞15チームをご紹介(1)
特別賞受賞チームをご紹介(1)
ファイナルコンテストにおける受賞18チームをご紹介(1)
テレどまつり楽しんだもん勝ち大賞を受賞したチームをご紹介(1)
御礼(1)
あつまれどうぶつの森会場(1)
ファイナルコンテスト 受賞チーム動画公開(1)

劇場版どまつり 2019プレミアムステージ(2)